敬愛会の理念
- 一、良質な医療を地域に提供
 - 一、ホスピタリティ精神に徹する
 - 一、経営基盤の安定化
 - 一、職場は学びと創造の場
 
                理事長ごあいさつ
                
                        敬愛会は4つの理念 (良質な医療を地域に提供、ホスピタリティ精神に徹する、経営基盤の安定化、職場は学びと創造の場) を揚げて地域医療に邁進してきました。
                        中頭病院創立から20年目に「ちばなクリニック」を立ち上げ、40年目には「なかがみ地域包括センター」を設立しました。そして、41年目となる2023年の12月「なかがみ西病院」を新たに開院し
                    
- (1) 予防・外来医療
 - (2) 急性期医療
 - (3) 回復期医療
 - (4) 慢性期医療
 - (5) 地域包括ケア・在宅医療
 
                        の医療全体を網羅した地域医療提供体制が整います。
                        ところで、医療提供体制を動かすのは非常事態と人口動態の変化です。コロナ禍の非常時には急性期医療機関は入院や発熱外来で逼迫しました。
                    
団塊の世代が75歳の後期高齢者となる時には人口動態が大きく変化するので、2025年問題として地域医療計画が進められてきました。全国での救急搬送率は2035年にピークになることが予想され、65歳以上が占める割合は継続的に上昇し、2040年度には約7割となり、特に85歳以上が急増することが見込まれています。
沖縄県の入院患者数と外来患者数が最大となる年は2040年以降と予測されています。老齢人口の激増で、コロナ禍のような救急医療機関の逼迫がこないようなシステムを地域全体で作り上げなくてはなりません。そのためには特にかかりつけ医を中心とした訪問診療との医療連携体制が強く求められます。
敬愛会はこれまでも他医療機関との水平的 地域 医療連携を積極的に推し進めてきましたが、法人内の垂直的医療連携が整ったこともあり、今後は地域包括ケアに基づいた垂直的かつ水平的地域連携のモデルケースとなるような活動をしていく所存です。
- 社会医療法人敬愛会 理事長
宮里善次 
沿革
                - 
                            1980年 (昭和55年)10月
 - 
                            医療法人 敬愛会 法人設立設立理事 : 石原昌清/武島正則/砂川豪甫/平安山英義/玉那覇榮一/嵩元盛順/大山朝弘
 
- 
                            1982年 (昭和57年)4月
 - 
                            中頭病院開院100床 : 内科、小児科、外科、整形外科、泌尿器科
職員数 : 83名
院長・大山朝弘/総婦長・松田繁子/事務部長・大城初男 

- 
                            1984年 (昭和59年)9月
 - 
                            健診センター開始
 
- 
                            1999年 (平成11年)10月
 - 
                            居宅介護支援事業所なかがみ 指定
 
- 
                            2000年 (平成12年)2月
 - 
                            中頭病院 通所リハビリ事業 指定
訪問看護ステーションなかがみ 指定 
- 
                            2001年 (平成13年)3月
 - 
                            特定医療法人 認可
 
- 
                            2002年 (平成14年)5月
 - 
                            無料巡回バス運行開始 (読谷線・与勝線)
 
- 
                            2002年 (平成14年)7月
 - 
                            電子カルテシステム導入
 
- 
                            2002年 (平成14年)11月
 - 
                            ちばなクリニック 開院標榜 : 21診療科
職員数 : 140名
院長・仲田清剛/看護部長・兼城綾子/事務部長・佐藤和弘 

- 
                            2006年 (平成18年)4月
 - 
                            事業所内保育園 わかば保育園開園
 
- 
                            2006年 (平成18年)6月
 - 
                            ちばなクリニック内 沖縄がん診断センター開設
 
- 
                            2009年 (平成21年)3月
 - 
                            社会医療法人 認可
 
- 
                            2016年 (平成28年)10月
 - 
                            中頭病院新築移転 (知花→登川)
 
- 
                            2017年 (平成29年)12月
 - 
                            沖縄市病児保育事業委託 病児保育よつばルーム 開室
 
- 
                            2021年 (令和3年)4月
 - 
                            法人ロゴ制定 (中頭病院・ちばなクリニックロゴ統一)
 
- 
                            2022年 (令和4年)2月
 - 
                            なかがみ地域包括センター 開設
- 有床診療所 敬和医院 (新設)
 - 看護小規模多機能型居宅介護 愛貴 (新設)
 - 介護付き有料老人ホーム なかがみ苑 (新設)
 - 訪問看護ステーションなかがみ (移転)
 - 居宅介護支援事業所 なかがみ (移転)
 - 通所リハビリテーション ちばな (移転)
 
 

- 
                            2022年 (令和4年)4月
 - 
                            事業所内保育園 わかば保育園 新園舎オープンふたばっこ保育園 統合
 

- 
                            2023年 (令和5年)6月
 - 
                            翔南病院 敬愛会グループへ一般 : 41床/療養 : 49床
院長・仲地健/看護部長・井上かおり/事務部長・銘苅康彦 

- 
                            2023年 (令和5年)12月
 - 
                            なかがみ西病院 開院地域包括ケア病棟 : 94床
院長・石原淳/看護部長・平良由利子/事務部長・岡本健太 


- 昭和55年 医療法人 敬愛会 法人設立
 

- 昭和57年 中頭病院開院
 

- 平成14年 ちばなクリニック 開院
 

- 令和4年
なかがみ地域包括センター開設 

- 令和4年
わかば保育園新園舎オープン 

- 令和5年
翔南病院 敬愛会グループへ 

- 令和5年
なかがみ西病院 開院 

                    天は青、自然と敬愛会を緑、人をオレンジとし、その繋がりと一体感をイメージしています。
                    敬愛会が地域の「いのち」を支える決意を表現しました。
                
                - 
                            
- 中頭病院
 - 沖縄県沖縄市字登川610番地
 
- 高度・急性期 / 救急医療 / 集学的がん治療
地域医療支援病院、地域災害拠点病院、臨床研修指定病院 - 最先端の医療技術で地域医療を支えます。
 
                            
                            
                         - 
                            
- ちばなクリニック
 - 沖縄県沖縄市知花6丁目25番15号
 
- 一般・専門・指導外来 / 人間ドック / 画像検査・診断 (CT/MRI/PET-CT)
 - 身近なかかりつけ医として、地域に愛されるクリニックを目指します。
 
                            
                         - 
                            
- なかがみ西病院
 - 沖縄県沖縄市知花6丁目25番5号
 
- 地域包括ケア病棟 / 在宅医療
 - 「ときどき入院・ほぼ在宅」
急性期治療を終えた方や在宅療養中の方が、もとの生活に復帰できるようサポートします。 
                         - 
                            
- 翔南病院
 - 沖縄県沖縄市山内3丁目14番28号
 
- 急性期 / 慢性期医療
 - 当院に関わるすべての患者さんに喜ばれ頼りにされ、なくてはならない医療機関へ。
 
                         
            - 2025/10/01 敬愛会グループ
 - 広報誌「はりゆん」2025年秋号 発刊
 
- 2025/07/07 敬愛会グループ
 - 広報誌「はりゆん」2025年夏号 発刊
 
- 2025/07/01 敬愛会グループ
 - 財務情報を更新いたしました。
 
- 2025/04/01 敬愛会グループ
 - 広報誌「はりゆん」2025年春号 発刊
 
- 2025/01/06 敬愛会グループ
 - 広報誌「はりゆん」2025年冬号 発刊
 
- お問い合わせ
 - (社会医療法人敬愛会法人本部)
 
                
                
                
                



                    
                    
                    
