患者さんに対する指針

患者さんの権利

  • 人間としてその人格を尊重されます
  • 良質な医療を平等に受けられます
  • 病気・検査・治療等についてよくわかるまで説明を受け、自分の意思でどうするかを選択することができます
  • 個人情報やプライバシーは守られます
  • 自らの診療情報の開示を求めることができます
  • 治療のいかなる段階においても自由に質問し、自分の考えを伝えることができます
  • 医療のどの段階においても別の医師の意見 (セカンドオピニオン) を求める権利を有しています

子どもの患者さんの権利

  • 一人の人として大切にされ、生きていくことを尊重されます
    (ひとりのひととしてたいせつにされ、いきていくことをそんちょうされます)
  • 心と身体にとって一番よい医療とケアを、不安なく受けられます
    (こころとからだにとっていちばんよいいりょうとけあを、ふあんなくうけられます)
  • 必要なすべての情報を、分かりやすい方法で説明を受けるとともに、自分の意思や意見を伝え、できる限りその希望に添えるように選択することができます
    (ひつようなすべてのじょうほうを、わかりやすいほうほうでせつめいをうけるとともに、じぶんのいしやいけんをつたえ、できるかぎりそのきぼうにそえるようにせんたくすることができます)
  • 病気や障害などあらゆる面で差別されることなく、傷つける行動から守られます
    (びょうきやしょうがいなどあらゆるめんでさべつされることなく、きずつけるこうどうからまもられます)
  • どんな時も、遊ぶ・学ぶ権利、可能な限り保護者と一緒に過ごせる権利を有します
    (どんなときも、あそぶ・まなぶけんり、かのうなかぎりほごしゃといっしょにすごせるけんりをゆうします)
  • プライバシーに充分配慮するとともに、個人の情報が守られます
    (ぷらいばしーにじゅうぶんはいりょするとともに、こじんのじょうほうがまもられます)

患者さんとのパートナーシップ

  • 安全の確保のため、アレルギー歴など、自らの健康に関する情報をできるだけくわしく正確に伝え、共に治療にご参加ください
  • 処置、検査、手術、注射、点滴、採血などを受けられる場合は、職員と共にご自分のお名前をご確認ください
  • ご自身のお名前を書いたリストバンドを装着させていただきます
  • 転倒・転落の事故防止のため、歩行や立ち上がりに不安のある場合はご遠慮なくお申し出ください
  • 医療サービス全般、苦情、提案など患者さんやご家族のご意見を尊重するため、患者相談窓口へご相談ください。また、利用者の声を設けておりますのでご利用ください
  • 治療中の心身の変化、問題が起こった場合は職員にお伝えください
  • 他の患者さんの権利を尊重し、診察及び職員の職務に支障をきたさないためにご協力してください